機種変で不要になったX01HTを活用する
先日携帯をWindowsMobileのX01HTから普通の携帯(830N)へ変更しましたが、せっかくのPDAなので何かに活用できないかと模索した結果、仕事の電子手帳代わりに使うことにしました。
プライベートでは手帳なんかは必要ないが物臭なもので楽に仕事のメモや予定などを管理したいと思ったからです。
X01HTが、というわけではありませんがWindowsMobileはPC版のMS-OutlookとActiveSyncでいろいろと同期できるので非常に重宝します。
ちょっと映像悪いですが写真も載せておきます。
予定やメモ、Todoなどがメインですが、その他やったこととして
チョメチョメしてWindowsMobile6に、時折、会社のSoftbank携帯のSIMカードをさしてこっそり通話もできるように。
あとLiveMessengerも入ってます。
Outlookメールが普通に使えるのでかなりイイです。
それとリモートデスクトップモバイル。
これは最強。
X01HTだと画面の解像度がQVGAなので使いづらいが、VGA程度あればいろいろ利用できそうです。
eMobileで新機種がでないかと待っているわけですが、なかなかスマートフォンの新機種がでないですねー。
VGA以上の画面解像度でキーボードが付いたものを望みます。
その逆もできます。
http://www.mymobiler.com/
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- Lumix-G7で動画撮影テスト(2015.12.06)
- Nikon1 + GPS(2015.11.29)
- Linux G7でスポーツ撮影(2015.11.07)
- 再びNikon1 J5かV3か?(2015.11.02)
- b-mobile 高速定額SIM 半年くらい使った感想(2015.10.29)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/211157/45868763
この記事へのトラックバック一覧です: 機種変で不要になったX01HTを活用する:
コメント